精神年令でクラス編成する妙! 

いつも新入会の体験授業の際、迷うのは本人の英語経験年数と、精神年齢で
どちらを重視するか、という点。

昨今の幼児英語の世界は まるで迷宮のように 階層化が進んでいるように
思われるけれど 知力や英語力優先でクラスを考えるとこれがまた 大間違い!

今度もまた失敗してしまった。 それでまた別のコース、土曜ピーターパンで
実験してみると、正解!

体験生のM子ちゃん、The Vegetable Basket や、London Bridge のゲーム
を とても楽しんでいる様子に、ホッ! 

さらに先週は M子ちゃん、小鼻をおさえて息を吸い込んで 小鼻をぺちゃんこに
してみせて(何度も)みんなを大笑いさせて、その高い知識のわりに お笑いたっぷりの
キャラクターで うちとけていたんですね。   ガーン!!

こどもがお友達をつくる時、 お互いが どれだけ面白い存在なのかが決め手に
なっているんですね。   

さあ 5月27日は アウトドアデイ !! 

 夢の島公園に シュッパーツ!



こども英語あれこれブログのトップへ
posted by キューティマム at 23:31 | 東京 ☁ | Comment(0) | クラス編成