人間のうつわ・・・最近なんだか このことが頭から離れなくなった。
知識、技能、思考力、この3本の矢によって人生をつつがなくおくれるようサポートすることが教育の使命と思っていたけれど、
この総体に感情、感覚が加わって「人間のうつわ」になるのかな。
人間は感情の動物、それを制御できるすべを手に入れたらこわいものなし! つまり 「器を大きくする」ってことかな。
知識を身につけさせることと 「器」を大きくそだてることとどっちが難しいか。 もちろん 後者ですね!
まずは教師の器を 大きくすべし!
なんて声がどこからか聞こえてくるようだ。 ギョ!
それが問題だ〜!
こども英語あれこれブログのトップへ
posted by キューティマム at 16:23
| 東京 ☁
|
Comment(0)
|
授業日記