クリスマス・スタデイマラソン・レポート

xmas-a.gif
昨日、無事終了したスタデイマラソン。 
今年は各地のクリスマスについて英文の解説書を読んだり、
Native English Teacherに読んでもらったりしてから 
Atlas Gameに挑戦。 


ジグソーパズル風に切り抜いた各国の型紙を
世界白地図にあてはめてゆく。

さすが小4,5年生は さっさとみつけてぴたりとおさめる。

見ている子供たちは
Where is Spain?     Where is Sweden?>
Where is Germany?  などリズムをつけて大合唱。


5W1Hのなかで なんとも頼りない音のWhere は、
一番定着しにくい疑問詞。 

ふぁんとした音声は
音として定着しにくいのだけれど、
不思議にそういう単語は意味としても定着しにくいと
いう原則があるらしい。  

Don't you think so ?


ショッピングラリーでゲットしたものを新聞紙で何重にもくるんでからはじめた
スコットランド伝統のPass the parcel ゲームでは 
チャンツが自然に生まれた。

  Pass the parcel, pass the parcel,
      What's inside?   What's inside ?

    I don't know, I don't know,
           Guess what, guess what,

    Nobody knows what's inside, 
           Nobody knows what's inside,

    Wow, this is just what I wanted !


みんな どこかで聞いたことのあるせりふ。
ウルフギャングのりんごパーティや
What about Willie ?  で聞き覚えがある?!


ほかにもたくさん発見があり、
こどもたちひとりひとりの個性が確認できて
実り多きイベントでした!!





こども英語あれこれブログのトップへ
posted by キューティマム at 01:07 | 東京 ☀ | Comment(0) | 授業日記

クリスマス・スタディマラソン目前!

おやっ?  もう12月。 来週の日曜日は スタディマラソンの日。 やや!?


その昔、おきまりのクリスマスパーティを、

各クラスごとに1時間ずつやっていた。

そのうち、学校でもクリスマス会があると聞いて
英語教室がコレをやる意味は無くなった。 


それで はじめたのが今のスタイル。 


レベルや学年別にではなく、みんな一緒に集まって、

レベルは各コーナー別にして、
楽しめる部分と 「勉強らしい部分」 を

3時間の中に適宜配分して行なう。


別の曜日に通っていて

ふだん会えない友達とも会えるチャンスになるし、
なんだかお祭り気分になって 


「勉強させられている」事実はかき消されてしまう。
これが狙い。

 

ことしは 「世界各地のクリスマスは どーなってるのかな?」 がテーマ。

もちろんどこの国でもサンタクロースがくるんでしょ。 


おっと、意外にもちがうんですね。
ある国では good witch がプレゼントを配るらしい。

 エーッ!  


ではみなさん世界旅行にでかけるつもりで

 12月9日に会いましょう!
   

       WILL英語館 翻訳隊出動!!

ちょっとだけヒント: England, Switzerland, Germany, Italy, Spain, Sweden,Turkey, Mexico, America, France. Two countries in the southern hemisphere(?)


世界地図で事前学習もOKですよ!
外国人の先生は おなじみのカナダ、イギリスのほか、

ドイツや異色のポーランドなどからやってきます。

⇒クリスマス・スタディマラソンのプログラムクリスマス

こども英語あれこれブログのトップへ
posted by キューティマム at 15:21 | 東京 ☁ | Comment(0) | 授業日記